牛乳が口臭を消してくれるって本当?効果がある口臭と飲み方とは

さまざまな効果が期待されている牛乳を飲むことで、口臭が消えることもあるというのは御存知でしょうか。これには条件があるのですが、条件と一致すれば綺麗に口臭を消し去ってくれます。
ニンニク臭に牛乳
牛乳の消臭効果があるのは、ずばりニンニクを食べた後の口臭。牛乳で口臭が消える理由というのは、牛乳に含まれる大量のたんぱく質にあり、これが匂い成分を包み込むようにして、口臭になる前に閉じ込めてくれるおかげなんです。
ニンニクに含まれているアリシンは体内に吸収されてしまうと血液と混ざり、いずれ肺に移動し口から外に出ていってしまうので、それを未然に防ぐ牛乳はとても効果的と言えるでしょう。しかし、他の匂いが強い料理にはあまり効果を発揮しないので、餃子などニンニクが多く含まれている料理を食べる時に牛乳を飲むようにするとよいでしょう。
効果的な飲み方
ニンニクを食べた後の口臭を消すためには、牛乳を食事中に飲むようにしましょう。そうしないと、ニンニクのアリシンが先に体内に吸収されてしまい、後から牛乳を飲んでも効果がなくなってしまいます。そのため、食事の前に飲むとより効果的だといえます。
先に牛乳が胃に膜を張ってくれるので、後から来た匂い成分が吸収されることなく排出されるのです。飲み会の席などでどうしても途中や先に牛乳を飲めない場合には、食後なるべく早く飲むようにしてください。食事が吸収されるまでは約1時間ですので、これを参考にしてタイミングを計るといいでしょう。