自分でできる歯石の取り方ってあるの?注意が必要な自力の歯石除去

歯に詰まってしまった硬い歯石というものは御存知でしょうか。これはぬめっとした歯垢とは違って、歯磨きによって除去することが難しいのです。そんな歯石を自力で除去する方法を伝えていきたいと思うので、是非参考にしてみてください。
目次
歯石は歯磨きでは取れない?
歯石というのは歯垢が固まって出来たものですので、もしかしたら歯磨きで除去することもできるのではと思うかもしれませんが、残念ながらそんな簡単にはいきません。もし無理に歯磨きでとろうとしてしまえば、歯の表面を傷つけてしまいます。ただ、なた豆を使っている歯磨き粉の中には、歯石除去を可能としているものもあるので、まずは試してみるといいかもしれません。
自力での歯石除去
まず初めに断っておきますが、自力での歯石除去には危険が伴います。これは耳垢をとるとかとは違って、かなり慎重な作業となるのです。やり方は、まずスケーラーと呼ばれる先端がフックのようになった器具を用意します。値段はおよそ2000円程度で、失敗しないためにも良いものを買っておいた方がいいでしょう。
そのスケーラーをアルコールで消毒したら、歯石除去を始めます。この時大きめの鏡を用意して、とにかく慎重に歯石を除去していきましょう。少し力を入れすぎるだけで、歯や歯茎を傷めてしまう可能性があるので、焦らずにじっくりとおこないます。もしこの時に自分では無理だと思えば、すぐに作業をやめて歯医者さんに除去してもらいましょう。